ヘルプ
入札情報速報サービス(NJSS)に関する、さまざまな質問・疑問に関する回答をまとめています。
CSVを開くと文字化けしてしまいます
【Excelの言語設定】
1. Windowsスタートメニューより [すべてのプログラム ] を選択し、[Microsoft Office] → [Microsoft
Officeツール]
→ [Microsoft Office 2010の言語設定]を起動します。
またはExcelのファイルメニューから [オプション] → [言語設定] を選択します。
2. 「編集言語の選択」欄の言語で「日本語」が「<既定>」に設定されているか確認します。
日本語以外の言語が、編集言語の既定に設定されておりますと、文字化けが発生いたします。
※日本語を既定の言語に設定したくない場合は以下の方法をお試しください。
【csvファイルの文字コードを変更する方法】
1. ダウンロードしたcsvファイルを右クリック → [プログラムから開く] → [メモ帳] を選択します。
2. メモ帳の [ファイル] メニューから [名前をつけて保存] を選択します。
3. 保存のダイアログボックスで [文字コード] を [UTF-8] に変更して保存します。
(Excelの編集言語が英語の場合。 編集言語が日本語の場合は [ANSI] を選択ください。)
4. 保存したcsvファイルをExcelで開きます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
上記でうまくいかないようでしたら、以下の方法もお試しください。
【テキストファイルウィザードで開く】
1. エクセルを起動していただき、上部の [データ] タブから [テキストファイル] を選択します。
2. 該当のcsvファイルを指定して、インポートボタンを押下します。
3. 「テキストファイルウィザード 1/3」で「カンマやタブなどの区切り文字によってフィールドごと区切られたデータ」に
チェックが入っているのを確認します。
4. 同じ画面の中央右側に、文字コードが選択できるようになっておりますので、日本語系の文字コード(「ANSI」or「Shift-JIS」)
もしくは、英語系文字コード(「UTF-8」)などを選択します。
(これらはExcelの設定言語によって異なりますので、環境ごとに異なります)
5. [次へ]をクリックします。
6. 「テキストファイルウィザード 2/3」で「カンマ」にチェックを入れて [次へ] をクリックし [完了] をクリックします。